ps2avr(GB) キーボードは ATmega32A マイクロコントローラを使い、異なるブートローダを使います。それは通常の QMK の方法を使って書き込むことができません。
一般的な書き込みシーケンス:
QK_BOOT
キーコードをタップします (全てのデバイスでは動作しないかもしれません)?> こちらで詳しく説明されている QMK インストールスクリプトを使うと、必要な bootloadHID ツールが自動的にインストールされます。
コマンドライン経由で書き込むには、以下のコマンドを実行してターゲット :bootloadHID
を使います:
make <keyboard>:<keymap>:bootloadHID
16c0
で、ProductID が 05df
であることを確認しますFind Device
ボタンを押し、キーボードが見つかることを確認します。Open .hex File
ボタンを押し、作成した .hex
ファイルを見つけます。Flash Device
ボタンを押し、処理が完了するまで待ちます。bootloadHID -r
に続けて .hex
ファイルへのパスを入力し、キーボードに書き込みます。MSYS2の場合:
C:\msys64\usr\bin
に commandline/bootloadHID.exe
をコピーして、MSYS パスに追加します。ネイティブの Windows 書き込みの場合、MSYS2 環境の外部で bootloadHID.exe
を使うことができます。
# これは OS に依存します - Debian については以下で動作します
sudo apt-get install libusb-dev
wget https://www.obdev.at/downloads/vusb/bootloadHID.2012-12-08.tar.gz -O - | tar -xz -C /tmp
cd /tmp/bootloadHID.2012-12-08/commandline/
make
sudo cp bootloadHID /usr/local/bin
/usr/bin/ruby -e "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/master/install)"
brew install --HEAD https://raw.githubusercontent.com/robertgzr/homebrew-tap/master/bootloadhid.rb